キッチン– category –
-
【新築】三菱の深型食洗機「EW-45RD1SU」を徹底レビュー!【食器洗浄機】
タカラスタンダードのキッチンにしたいんだけど、食洗器はどうしよう 「EW-45RD1SU」の使い勝手ってどうなの? 三菱の食洗機は汚れが落ちないって聞いたんだけど… そんなあなたの参考になると嬉しいです。2022年10月に待望の我が家が完成しました。 (関連... -
【新築】カップボードを選ぶときの5つの注意点!
カップボードってどれくらいの幅にすればいいの? カップボードとパントリーで迷ってるんだけど… カップボードって市販品でもいいのかな? と悩んでいる方の参考になると嬉しいです。待望の我が家が2022年10月に完成しましたが、工事が進行している間も「... -
タカラスタンダードのキッチン「グランディア」と「オフェリア」の違いは?
タカラスタンダードのキッチンで迷ってるんだけど… タカラスタンダードのキッチンの特徴が知りたい! という方の参考になると嬉しいです。家づくりのなかでもキッチン選びはとても重要です。タカラスタンダードのシステムキッチンは多くのハウスメーカー・... -
勝手口いる?いらない?勝手口のメリット・デメリットと採用した2つの理由!
勝手口って要らないよね? 勝手口をなくすと建築費用を抑えられるって聞いたんだけど… 使いやすい勝手口にしたい! というあなたの参考になると嬉しいです。現在建設中の我が家では勝手口を採用しています。 ちなみにウチの工務店では、勝手口の採用率は8... -
新築のキッチンのワークトップ(天板)のおすすめは何?
キッチンのワークトップ…色々な素材があってどれがいいのか分からない…。 工務店で「ワークトップは何がいいですか?」って聞かれたけど、サッパリわからない…。 そんなあなたの参考になると嬉しいです。キッチンのワークトップ(天板)は、コンロやシンク... -
タッチレス水栓のメリットとデメリット。タッチレス水栓にしなかった理由!
キッチンはもちろんタッチレス水栓にした方がいいよね! ハウスメーカーの標準仕様がタッチレス水栓なんだけど別に大丈夫だよね? というあなたの参考になると嬉しいです。水栓に触らずに操作できるタッチレス水栓は、新築時に採用されることが多い設備で... -
共働きのための「家事ラク」な家づくり!7つのポイントを紹介!
夫婦共働きだから、家事ラクができる家をつくりたい! 新築を建てるときの家事ラクアイデアを知りたい! 家事ラクの間取りってどうすればいいの? というあなたの参考になると嬉しいです。ウチは、6歳と2歳の子どもを育てながらの共働きです。 仕事、家事... -
賃貸派の私が家を建てることに決めた5つの理由!
賃貸と持家ってどっちがいいの? 家を建てることにした決め手は何? 家を建てるかどうか悩んでます… そんなあなたの参考になれば嬉しいです。ウチも2021年の春くらいに、家を建てるかどうか悩み始めました。それから、なんやかんやで2022年の年末にはマイ... -
パントリーって必要?何を置くべき?効果的な使い方を紹介!
パントリーって必要なの? パントリーには何を置くべき? パントリーを配置するときに注意するべきことってある? そんなあなたの参考になれば嬉しいです。 ウチの工務店でもパントリーの採用率は8割を超えています! 基本的にパントリーは常温保存できる... -
アイランドキッチンのメリット・デメリット!後悔しないための対策も紹介!
アイランドキッチンのメリットって何? アイランドキッチンにしたいんだけど大丈夫かな… アイランドキッチンで失敗しないコツが知りたい! と悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。 ウチも、現在新築の計画を進めていますが、アイランドキッチン(ア...
12